先輩の声
・・・サンクラフトで働く先輩の声を紹介します・・・
土木部 矢野 敢士 令和2年4月入社(浜田商業高校卒)
【入社の決め手】
自分は小さい時から鳶をやっている父の背中を見て育ってきました。父が仕事をしている姿はとてもかっこよく、自分もあんな風になりたいなと思っていました。しかし、父がやっている仕事は決して楽なものではなく、とてもきつい仕事でした。だから、自分もそんな仕事で地域に貢献したいなと思っていた時に、企業説明会で仕事内容や地域貢献に力を入れているなどの話を聞き、自分もこの仕事で地域の役に立ちたい、地域のために頑張りたいという気持ちが強まり入社を決めました。
【今の仕事】
現在では、先輩の現場につかせていただき、自分の仕事や、お手伝いをさせていただく中で色々な事を教わり学んでいます。自分は何もわからない状態からのスタートだったので早く仕事を覚えて役に立つ人材になれるよう日々努力しています。
【入社後の自分】
入社前の自分は社会人になるんだという自覚が中々持てず、本当に自分はこの仕事をこなせるのだろうか、自分はこの業界でやっていけるのだろうかという心配ばかりしていました。ですが、入社後先輩方が現場で仕事をしているの見たり、覚えるために作業をお手伝いさせていただく内に、自分なりにやってみてこの仕事は大変だけどやりがいがあるなと思ったり、自分も早く先輩方のようになりたいなど仕事に対してどんどん興味がわいてきて今では不安や心配もなくなって入社して本当によかったなと思っています。
【仕事を通して嬉しかったこと】
今までわからなかった事や出来なかった事が小さな事でも徐々にわかったり出来るようになったなと実感がわいた時嬉しさを感じました。
【休日の過ごし方】
休日は友人と遊んだり、自分の趣味に時間を使ったりなど、リラックスできるように過ごしています。
【浜田での生活で大事にしていること】
休みの日に地域の活動がある時はなるべく参加するようにしたり、通りすがりに挨拶をしたりコミュニケーションをとったりする事を特に大事にしています。
建築部 岩本 直樹 平成31年4月入社(江津工業高校卒)
【入社の決め手】
高校生の時に浜田で学んできた建築のことを活かして地域に貢献したいと強い思いがあり、企業説明会などで話を聞く中、浜田で活躍し地域貢献に力を入れている所に惹かれて入社を決めました。
【今の仕事】
現在では、先輩方と現場を回り、お手伝いをさせていただく中で学んでいます。高校で勉強したものの現場ではわからないことがいっぱいあるので一早く力になれるように頑張っています。